アイシングクッキーの先生も、シュガークラフトを学んでいます。
芦屋、西宮でシュガークラフト、ケーキデコレーション教室を主宰していますtakko(たっこ)です♪
レッスンは3時間程度ですが、みなさん集中されるのであっという間のようです。
アイシングで絞るときも、ペーストをこねるときも、すこーし細かいことですが気をつける場面がちょいちょい出現します。
シュガークラフトが「繊細~!」と言われる所以ですね。
円周のバスケット絞りは、アイシングで絞ります。
平面に絞る場合とすこし違うのは、つなぎ目を綺麗にすること。
やり方はもちろんお伝えするのですが、やり方がわかって自分でもできるとと嬉しくなります♪
こねこねするのって、どうしてこんなに無心になれるんでしょう。
つるんとした形はかわいくて、そのままにしといて欲しくなる程です…笑
こんなのも、シュガークラフトでは重要なテクニックのひとつです。
「大きさとかバランスとか、今まで気にしていなかったことまで学べて嬉しいです。」
「シュガークラフトで学んだ要素を、アイシングクッキーにも活かしたいです!」
と、アイシングクッキーの先生・H様。takkoもその目的に合わせてレッスンしていきます(*^^*)
アイシングクッキーを教えていた方が、シュガークラフトを本格的に学びはじめるパターンが増えています。
takkoでも存じ上げている有名な先生はたいてい、そのような形でスタートしていらっしゃるようですね。
デコレーションの柄やデザイン、パーツづくりなど、表現の幅や作れるものがグッと広がるので、
これがきっと、クッキーのデザインにも広がりがでてくるのかなぁと思います。
シュガークラフトの魅力、もっといろんな人の目に留まればうれしいなぁと思います(* ‘ω’)ノ
シュガークラフトって? 初心者さまでもOK。かわいい作品をつくりませんか。
今月9月~12月まで期間限定、初級クラスの受講料割引キャンペーンをしております。
⇒★★詳細はこちら★★
「ウェディングケーキも絶対おしゃれ宣言!」特集ページ、青いウェディングケーキが掲載されました!


・日程: 9/8(金), 12(火), 16(土), 17(日), 21(木), 22(金)
・レッスン詳細⇒ ★★こちら★★誰かに見せたくなる美しい作品を作りましょう♪
【シュガークラフトレッスン】

小さく可愛い作品から、大きくゴージャスな作品まで。毎月1つずつ、一緒に素敵な作品を作りましょう。
レッスン詳細⇒ ★★こちら★★