オーバーパイピングってご存知ですか?
兵庫県芦屋市で、シュガークラフト・ケーキデコレーション教室を主宰していますtakko(たっこ)です♪
オーバーパイピングってご存知でしょうか?
アイシングクッキーを作った事がある方は、1度は耳にされたことがあるかも。
口金で絞ったアイシングを重ねていくトラディショナルな作業なんですが、レッスンでももれなくやって頂きます(*^^*)
あまり見慣れない方ですと「えー無理です!」と叫んでしまうところですが…
よく考えてください。アイシングって一発勝負じゃないですから。失敗すればやり直しすればいいんです。
・・と思うととても気が楽になりません?
こちらの生徒さんは一発勝負でキレイに絞れてしまいましたが、
この技法は、絞り方にも順序があり、失敗したときには剥がすタイミングがあります。スグ剥がしちゃだめです(≧з≦)
また、ミリとかマイクロ単位で移動させたいときも、ちゃんとやり方を教えてますので、どうぞ怯えないでください。
「これすごく楽しいです!」と作品を早々に完成されてしまいました生徒様、
このオーバーパイピングが好きな方は完全にシュガラーだと思われます。笑
ちょっと難しいのですが、この作品を通して
「アイシングを体の一部のように操る」「一定に絞る自分の体勢」を確立し、さらに向上していく狙いです。
とっても上手にできました。お疲れ様でした~。
でもね、何でも一発勝負じゃないんです。すべては最初の1歩から。完ぺき子さん求めずに楽しく作っていこうじゃありませんか(*´∀`)
レッスン内容・詳細は★★こちら★★
最新の日程は、★★こちら★★からご覧ください。