コルネの巻き方、ご存知ですか?
神戸、芦屋で、シュガークラフト・ケーキデコレーション教室を主宰しておりますtakkoです★
コルネってご存知でしょうか。菓子パンじゃないですよ。
アイシングを絞りだす道具です。
takkoが日々レッスンするなかで、アイシングに関わる先生でさえも、
あまり作り方に自信がないとか、 使い分けがあいまいな方がいるようだ。。。と知る事があります。
繊細な模様を描くには、コルネの正しい作り方が必須です。
ですので、コースレッスンの最初のほうに作り方を練習していただきます。
絞った時、うねうねしたアイシングが出てくるのは、
コルネの巻き方がよくないサインです。
もしくは、アイシングの状態がよろしくない。
思い通りに絞れない時は、巻き方を見直してほしいなぁと思います。
takkoのレッスンに通われている方は、作品の細かい絵柄、模様に憧れてお越しくださる方も(^^)
繊細さを表現するために、そしてまるでペンで描くように思い通りに描くには、
しっかり巻いたコルネの役割が非常に大きいんですよ~。
上級レッスンでは、コルネの先に口金をつけて絞る場面があります。そんな時も、しっかり巻かれたコルネが大事なんです。
思い通りに絞れる!という経験を一度覚えたら、クセになります!
一緒に覚えていきましょう~!
レッスン内容・詳細は★★こちら★★
最新の日程は★★こちら★★からご覧ください。
募集中のレッスン♪
【1DAY・カーネーションのデコレーションケーキ】
口金でたっぷり絞るデコレーションケーキ。フリフリのお花も作ります♪
初心者様から経験者様まで。期間限定レッスンです★
レッスン詳細⇒★こちら★
【1DAY・和風なカップケーキレッスン】
食べられるカップケーキ。初心者様から経験者様まで!
つまみ細工をメインに和なデザインで楽しみます。
・レッスン詳細⇒★★こちら★★
★2017シュガークラフトコンペティション
ウェディングケーキ部門で銀賞をいただきました!
製作の想い、工程、軌跡をつづったブログは⇒★こちら★
★ゼクシィ全国版2017/9月号特集「ウェディングケーキも絶対おしゃれ宣言」
わたくしtakkoの製作ケーキが掲載されました♪
★募集中のレッスン★
誰かに見せたくなる美しい作品を作りませんか♪
【シュガークラフトレッスン】
小さく可愛い作品から、大きくゴージャスな作品まで。一緒に素敵な作品を作りましょう。
・レッスン詳細⇒ ★★こちら★★
・最新日程⇒ ★こちら★
【初心者のためのトライアルレッスン】
ものづくり初心者さまむけ。入会金不要、1日で完成します。
・最新レッスン日程:★★こちら★★ ※レッスン開講日にご受講いただけます。
・レッスン詳細⇒ ★★こちら★★