心をこめて作ったシュガーケーキで、あの人を笑顔にしてみませんか?

TAKKO’s sugar cake(たっこ'sシュガーケーキ) お砂糖でつくるデコケーキレッスン 西宮 芦屋

  • ホーム
    Home
  • レッスンについて
    Lesson
  • レッスン規約・教室概要
    Rule
  • オーダーケーキ
    Order
  • 作品ギャラリー
    Gallery
  • オーダー・お問合せ
    Contact

食べられる?!シュガークラフト

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

こんにちは!ケーキデコレーターのtakkoです。たくさんのご注文、お問合せをありがとうございます(*^^*)

シュガークラフトのケーキをご注文いただく方で、「どういうケーキが作れるんですか?」とご質問いただく中で
★★こちら★★のギャラリーページをご覧いただいています。

 

↓ で、特にこちらのケーキ、感動していただけることが多いです。
こういう細かい細工ができるのがシュガークラフトの醍醐味。他のクラフト素材ではなかなか難しいです。

この作品に限らず、シュガークラフトのケーキに関して、ちょっと補足したいなと思う事が1点。

photo1

「食べられる素材」なのですが、「食べるためにつくる」というよりかは、
「食べても大丈夫」という程度だということです。

ケーキの土台は、本来はシュガーケーキ(+シュガーペースト)でつくって、切り分けていただくものです。
その上にデコレーションする素材なので、食用の素材でできたものを飾ったほうが安心ですよね。

↑のようなケーキも全部、お砂糖が原料の素材でできているので、
「人形も食べられるんですね!すごい!」と目をキラキラさせてくださいます。
人形や動物、お花はもちろん食べても大丈夫なのですが、お砂糖のペーストなので甘いです。

「美味しいわぁ♪」と味わって食べる方もいらっしゃいますが、誤解のないようにお願いしたいなと思います!
賞味期限がついているお砂糖のペーストを使っています。

※土台のケーキは、”食べられるケーキ”をご希望の場合、フルーツケーキにしています。
鑑賞用でご注文いただいた場合は、ダミーケーキにして納品しております(*^^*)

こういうお人形系は、ケーキをサーブした後に、この人形の部分だけ別のケースで保管して飾っておけます。
そういう点で、シュガークラフトのケーキは、食べることもできて、飾ることもできるのが魅力なのです。


2016年12月17日(土) 食べられる?!シュガークラフト はコメントを受け付けていません シュガークラフト, ブログ

« サプライズのケーキ かわいいツリーでクリスマスが待ち遠しい! »

カテゴリー

  • お知らせ
    • 1DAY単発レッスン
    • スケジュール
  • ブログ
    • シュガークラフト

ページご案内

  • トップページ
  • レッスンについて
  • オーダーについて
  • 作品ギャラリー
  • レッスン規約・教室概要
  • オーダー・お問い合わせ
Takkoscakeのアメーバブログ

Takko’s Instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

Copyright© 2021 TAKKO’s sugar cake(たっこ'sシュガーケーキ) お砂糖でつくるデコケーキレッスン 西宮 芦屋. All rights reserved.