ロイヤルアイシングとは?アイシングとは?
こんにちは。ケーキデコレーターtakko(たっこ)です。
芦屋、西宮でケーキデコレーションの教室を主宰しています。
この世界を知らない方によく言われるのが、
「アイシングってなに?冷やすの?」というセリフ。笑
そこで回答に詰まる人は、ぜひご覧ください♪
そもそも、アイシングと一言でいっても、複数あります。
★アイシングクッキーに乗せる(デコレーションする)のは、
「ロイヤルアイシング」(英)または「フロスティング」(米)。
卵白と砂糖を混ぜたもので、名前の由来は、「氷のようなツヤツヤ感」。
★まったく別で、「クリームアイシング」もあります。「バタークリームアイシング」ともいいます。
ロイヤルアイシングとは違い、ショートニングや、バター(マーガリン)、砂糖が混ざったもので、
生ケーキのデコレーションに使われます。時間経ってもカチカチには固まりません。
本場アメリカのクリームアイシングは目が醒めるくらい甘いです。
クックパッドでは、ショートニングなしのクリームアイシングのレシピも載っているようです。
ぜひ知らない方に教えてあげてください★
takkoの1DAYレッスンでも、4月以降にロイヤルアイシングを使用したレッスン開催を計画しています♪
楽しみにしていてください(*^^)v