シュガークラフトならではの作業
芦屋、西宮でケーキデコレーション教室を主宰しているtakko(たっこ)です♪
シュガークラフトで作っておりました。ユリのケーキです。とても華やかでお気にいり!
四角のダミーケーキへのカバーリングは、円形よりもとてもラクだと実感しました。
とてもリアルに見えるポイントは、
シュガークラフトならではの「ダスティング」という着色方法。
色のついた粉を筆でつけていくので、ふんわりとしたニュアンスカラーがつきます。。
この作業、takkoがとても好きなもののひとつです。
見てあげてください。つぼみ。。永遠に咲かないけど、永遠に枯れない。
着色は1枚1枚丁寧にしないと、1枚だけ色が浮いてしまうのでボケっとしてられません。楽しかったなぁ・・
しばらくリビングに飾っておきますね(*^^*)!
【シュガークラフト5月1DAYレッスン】
アイシング、シュガーペーストを使ったプレート。文字は自由、苦手克服系レッスン。
・日程:5/6(土) 5/9(火) 5/16(火) 5/29(月)
・レッスン詳細⇒ ★★こちら★★
【カップケーキ5月1DAYレッスン】
バタークリーム、シュガーペーストを使ってデコレーション。初心者さまも歓迎です。
・日程:4/29(土) 5/12(金) 5/14(日) 5/26(金)
・レッスン詳細⇒ ★★こちら★★
【6月1DAYお花絞りケーキレッスン】
お花絞りの苦手克服レッスン。小さなシュガーケーキに、口金で絞ったお花を飾ります。
・日程:6/2(金) 6/6(火) 6/12(月) 6/24(土)
・レッスン詳細⇒ ★★こちら★★